公開している制作物など
Cica
判読性を重視しながら合成および調整したプログラミング用日本語等幅フォントです。元フォントの作者様方に感謝。
github.com/miiton/kanaconv
ひらがな、カタカナ、全角、半角を相互に変換するライブラリです。データクレンジングで重宝しています。
amedas_exporter
気象庁がアメダスのデータをこっそりWebサイトで出力してくれているので、それをもとにPrometheusのexporterにしてみました。metricsの公開のみです。
github.com/miiton/miilog
zapラッパー。Go言語のBlazing fastなログライブラリgithub.com/uber-go/zap をさっと使いやすくしたものです。Grafana Lokiに送る機能もつけました。
react-blobmoji
Blobmojiをサイトで使いたくて作りました。
MeiliSearchの日本語サンプルサイト
MeiliSearchが日本語できちんと動作するかを確認するために公開しているサイトです。データには文化庁が公開している「国指定文化財等データベース」を使用させていただいています。(余談ですが、件数が35,000件強あって緯度経度も含まれていて説明文もあってものすごく貴重で使いやすいデータセットです。文化庁すごい。)